たまにチーム名にある「ディナモ」について、ディナモキエフの「死の試合」について

ディナモキエフディナモザグレブディナモモスクワ…

このようなチームを見かけた時、「ディナモってなんぞや?」と思ったのは僕だけではないはずです。今回はたまにチーム名に入っている「ディナモ」について紹介したいと思います。

f:id:sizusupa:20220303224818j:image

 

ディナモとは?

 

 

ディナモは英語で言う「Dynamic」、つまり「動くこと」を意味し、「綜合スポーツクラブ」を意味します。遡ること1887年、「ディナモモスクワ」が元祖ディナモとして紹介され始めました。当時は「ディナモ」ではなく「モロゾフツィ」という名称だったそうです。そして1917年、ロシアでもサッカーが盛んになり当然国家が介入し始めました。そこで電気技師のグループが独自のスポーツクラブを作ろうということで「ディナモ」へと改名し、1923年にディナモモスクワの歴史が始まります。(ヤシントロフィーのレフ・ヤシンさんもディナモモスクワの選手でした)ちなみに「ロコモティフ」は鉄道組合のチームで「CSKA」は陸軍から派生したチームらしいです。

やがてソ連を建国したレーニンスターリンは秘密警察に力を注ぎ始めます。そして「体制側にもクラブがほしい」という考えに至り、当時リーグ10連覇を達成したディナモモスクワにターゲットを定めます。そして秘密警察であるチェッカーがディナモモスクワの運営を支配しました。そこからディナモザグレブディナモキエフなど、ソ連と関連する地域に多くの「ディナモ」が誕生しました。それによりディナモは体制側の代言役という捉え方をされ、憎悪の対称となりました。通常共産主義のシンボルカラーは赤ですが、ディナモのチームカラーは青が多くディナモのライバル関係に当たるクラブのチームカラーは赤でした。そういったことから反共産主義者は皆ライバルチームのサポーターとなり、反共産主義の意思表示をし始めるのでした。(ディナモモスクワvsスパルタクモスクワが象徴的かもしれません)

 

f:id:sizusupa:20220303232100j:image

 

f:id:sizusupa:20220303232108j:image

 

f:id:sizusupa:20220303232114j:image

 

ディナモキエフの「死の試合」

 

ここからはディナモについてではないですが、今の情勢と重ねると感じるものがあると思ったのでこの話題を。

1941年、ナチスドイツの侵攻によりキエフはドイツ占領下になりリーグが一時中断されました。ディナモキエフの選手も強制労働に従事することになりましたが、休憩時間に草サッカーをしました。するとこの話を聞いたドイツ側が枢軸国の幾つかのチームと対戦することを申し込み、試合を行うこととなりました。翌年7月に試合を行いキエフは勝利を収めキエフ市民達からの評判を得ると、それを快く受け止められなかったドイツ側が同年8月に強豪であるドイツ空軍との試合を申し入れました。占領下にあったディナモキエフは試合前に「もしドイツ空軍に勝ったら殺す」と言われていましたが、プライドを捨てきれず5-1で勝利しました。その後再試合を申し込まれましたがこちらも5-3と勝利し2連勝を収めました。その後選手たちは収容所に連行され、多くの選手が処刑されました。これは漫画の「実録サッカー戦士」や映画の「勝利への脱出」のモデルにもなりました。しかしこの話には確固たる証拠がなく、近年ソ連プロパガンダによるデマではないかという話も広まっています。

 

最後に

いかがでしたでしょうか。ディナモ以外にも「レアル」や「カルチョ」などさまざまなチーム名に隠された歴史などを知るのも面白いので是非この機会に調べてみてはいかがでしょうか?

そして何よりロシアとウクライナの戦争問題などで世界が揺れていますが、僕はこのような情勢だからこそ「死の試合」について知るべきだと思います。これを機に少しでも死の試合について知り、知人などに拡散してくれれば平和に一歩近づけるのではと思います。平和が1番。ただそれだけです。

それと、「戦争は情報戦」という言葉がある通りどの情報が正確かわかりません。SNSで流れている情報を鵜呑みにせず、こういう時こそ冷静に物事を判断しましょう。

それではまた次回お会いしましょう。

 

 

セリエA全チーム正GK紹介

どうもESPAです。前回の記事が意外と好評だったのですが、アタランティーニしか需要がないと感じたため今回はセリエA全チームの正GK紹介をしていこうと思います。全チームを均等に見ているわけではないので、誤りがありましたら教えて頂ければ幸いです。

 

f:id:sizusupa:20210923095855j:image

国籍:スロベニア

身長:193cm

年齢:37歳

 

皆さんご存知インテルのベテランカピターノ。

足元に少し難があるが、長い腕を生かしたセーブで幾つものピンチを防いできた。

かつてはセーブ率83.3%、PK阻止率83%を誇ったまさに鉄壁のGK。

ちなみにグローブのサイズは10らしい。かなり大きい。

 

f:id:sizusupa:20210923100223j:image

国籍:フランス

身長:191cm

年齢:26歳

 

イタリアの正GKの誰かさんの移籍により今季からミランゴールマウスを守るフランス代表GK。

人間離れの身体能力と正確なパスセンスと足元備えた現代型GK。

ミラニスタ内では前任者よりもいいのでは?と騒がれてる模様。

ちなみにリール在籍時はチーム1の陽キャだったらしく、友人から名付けられたニックネームはムッシュ・ピッツァらしい。(メニャンの大好物がピッツァなので)

 

f:id:sizusupa:20210923101101j:image

国籍:アルゼンチン

身長:191cm

年齢:27歳

 

数年間メルカートの人気株だった彼は今季からアタランタへ。

安定した足元と化け物のようなセービング能力を持つ。

アルゼンチン代表にも選出されているが出場機会は少ない。

ちなみにコーラを飲まないらしい。

 

 

f:id:sizusupa:20210923102413j:image

国籍:ポーランド

身長:195cm

年齢:31歳

 

レジェンドであるブッフォンの後釜を任されたポーランド代表GK。

派手なセービングとディフレクションに対する反応の速さを武器にこれまで多くのピンチを防いできた。

ちなみに昨季スーペルコッパで記録したスプリントの速度「35.8km/h」はその試合で最も速く、この記録はあのキリアン・エンバペに匹敵するという。

 

 

f:id:sizusupa:20210923103801j:image

国籍:イタリア

身長:190cm

年齢:24歳

 

高身長だがアジリティが高く、ビッグセーブが目立つナポリの若き守護神。

19-20コッパイタリア決勝でディバラのPKをセーブし、優勝の立役者になった。

ちなみにEURO2020ではアッズーリの選手で唯一出場できず、これに対して日本のパルテノペイがブチギレていた()

 

 

f:id:sizusupa:20210923104354j:image

国籍:スペイン

身長:188cm

年齢:39歳

 

昨季からラツィオゴールマウスを守るセリエ最年長のGK。

スペイン人らしい足元の技術とチームをまとめる統率力を備えている。

ぺぺはニックネームで本名はホセ・マヌエル・レイナ・パエス

ちなみにリヴァプール在籍歴もあり、2009年のビーチボール投げ込まれ事件の被害者()f:id:sizusupa:20210923105237j:image

 

 

f:id:sizusupa:20210923105444j:image

国籍:ポルトガル

身長:190cm

年齢:33歳

 

ウルブズからローマに移籍したポルトガル代表GK。

セービング、足元共に「安定」という言葉が最もマッチするGK

ちなみに自身のキャリアで指揮を受けた監督は2人以外は全てポルトガル人監督。

f:id:sizusupa:20210923170611j:image

国籍:イタリア

身長:189cm

年齢:34歳

 

2014年からサッスオーロのゴールを守るベテランGK。

セービングもしっかりしてるが何より足元の技術が素晴らしく、マンCのエデルソンを彷彿とさせる華麗なポゼッションを魅せる。

ちなみにDAZNセリエA解説者である細江克弥さんはSerieAフリークスに割と本気でコンシーリに

ゲスト出演してもらいたいらしい。

 

 

f:id:sizusupa:20210923171840j:image

国籍:イタリア

身長:192cm

年齢:24歳

 

インドネシア人の父とイタリア人の母との間に生まれた若き守護神。

ユベントスからサンプドリアにローン移籍し、素晴らしい活躍を見せそのまま買い取り。

ダイナミックなセーブが特徴的なGK。

ちなみに生まれはインドネシアで一歳の頃にイタリアに渡ったらしい。

 

 

f:id:sizusupa:20210923172528j:image

国籍:イタリア

身長:193cm

年齢:25歳

 

昨季はベネヴェントでゴールを守ったイタリアu-21経験者。

落ち着いた判断力が持ち味で前への飛び出しがとても的確。

ちなみに着用しているグローブのメーカーはKEEPERsport Italyというイタリアのメーカー。

 

 

f:id:sizusupa:20210923174312j:image

国籍:イタリア

身長:192cm

年齢:34歳

 

今季からジェノアでプレーするベテランGK。

過去にはPSG在籍歴もあり、リーグアン4連覇に大きく貢献。

落ち着いたプレーと状況判断力を兼ね備えたTheイタリアGKの選手。

ちなみにインスタは2015年以降動いていない。筆者はいつか投稿してくれることを信じてフォローしている。

 

f:id:sizusupa:20210923175326j:image

国籍:ポーランド

身長:187cm

年齢:30歳

 

守備面に問題があるボローニャのゴールを支え、幾度もチームを救ってきたポーランド代表GK。

GKにしては小さい身長だが、一対一の対応などに優れているため全く気にならない。

ちなみにナショナルチームかつ元ローマの同僚であるシュチェスニーとはすごく仲が良いらしい。

 

  • バルトウォミェイ・ドラゴフスキ(ヴィオラ)

 

f:id:sizusupa:20210923180639j:image

国籍:ポーランド

身長:191cm

年齢:24歳

 

長い髭が特徴的なポーランド人GK。

驚異的なセーブを連発させ、今夏はアトレティコの移籍も報じられていた。

ちなみにエンポリにレンタル移籍中、アタランタ戦で47本のシュートを浴びながらも0失点に抑えアタランティーニが発狂していた()

f:id:sizusupa:20210923181453j:image

国籍:イタリア

身長:191cm

年齢:30歳

 

昨季までヴェローナで106試合に出場し、今季からウディネーゼでプレーするイタリア代表GK。

なんでそれ止めれるんだよってシュートもセーブし、弾きどころも完璧な守備的GK。

ちなみに今季からサプライヤーNIKEからAdidasに変更した模様。

 

  • イェルン・ズート(スペツィア)

 

f:id:sizusupa:20210923183038j:image

国籍:オランダ

身長:189cm

年齢:30歳

 

昨季まではプロヴェデルがゴールを守っていたが、今季からは名門PSVでもプレーしたズートがファーストチョイス。

ガッチリした体格とは裏腹に俊敏なセーブが特徴的。

ちなみにグローブのメーカーはRWLK。先日オランダ代表GKシレッセンとも契約を結んだグローブ専門メーカー。

 

 

f:id:sizusupa:20210923184027j:image

国籍:イタリア

身長:184cm

年齢:27歳

 

今夏ハンダノビッチの後釜としてインテル移籍の噂もあったが、今季もカリアリのゴールを守る低身長GK。

欧州基準で見ればかなりサイズの小さいGKだが、人間離れした反射神経と素早い判断でスーパーセーブを連発するGK。

ちなみにクラーニョの奥さんのインスタアカウントは非公開アカウント。フォローリクエストを送ったものの承認されることはなかった…(後日承認もらえました)

 

  • ヴァンヤ・ミリンコビッチサヴィッチ(トリノ)

 

f:id:sizusupa:20210923185627j:image

国籍:セルビア

身長:202cm

年齢:24歳

 

ご存知の方は多いと思うが、ラツィオのミリンコビッチサヴィッチの弟である。

プレシーズンマッチではだいぶ苦しんでいたが、202cmの恵まれた超高身長を武器に今季すでに8セーブを記録。

ちなみに直接FKを蹴ったり、PK5人目蹴ったりと超攻撃的なGKである(地味に上手いところが面白い)

↓PK5人目蹴った動画リンク

Milan 0-0 (5-4) Torino - Full Penalty Shoot-out | Coppa Italia 2020/2021 - YouTube

 

 

f:id:sizusupa:20210923190807j:image

国籍:イタリア

身長:194cm

年齢:24歳

 

昨季カリアリに所属し、クラーニョの怪我もあり出場機会を得てナイスセーブを連発し、今季はレンタルでエンポリに移籍。

大きな身長を活かして今季もビッグセーブを連発させており、アッズーリ召集にも期待が高まる。

ちなみに昨季インテル戦がセリエAデビュー戦。

まだセリエA出場わずか9試合だが、素晴らしいインパクトを残している。

 

 

f:id:sizusupa:20210923191615j:image

国籍:スロベニア

身長:192cm

年齢:31歳

 

昨季セリエB優秀GKにも選出されたGK

足元の技術は劣るが、セービングに優れたスロベニア代表GK。

昨季は34試合出場14クリーンシートという素晴らしい記録をマークしている。

ちなみにインテルの在籍歴を持ち、プリマ時代には正GKの座も勝ち取っている。

f:id:sizusupa:20210923192717j:image

国籍:フィンランド

身長:190cm

年齢:36歳

 

昨季は6試合のみの出場だったが、今季は5試合中4試合に出場し正GKの座をゲットしたベテラン。

歳を感じさせない俊敏な動きが特徴的なGK。

ちなみに…と言おうとしたが、彼に関してはガチで情報がなかった…ごめんよマエンパー🙏

 

最後に

いかがでしたでしょうか?全選手(1人除く)にどうでも情報を入れたりしてみましたが上手く伝わりましたかね?とりあえずめちゃくちゃ頑張ったので褒めてください()

これからもGKに関する記事を書いていくのでよろしくお願いします。最後まで見てくださった皆様ありがとうございました。

ムッソvsゴッリーニについて(スタッツ&個人の見解)

初めまして。アタランティーニのESPAです。普段あまりブログは書きませんが、アタランタの守護神について色々と書きたいなとふと思ったので、今回はブログを書くことにしました。暖かい目で見ていただければ幸いです。

 

 

まずはじめに

近年大躍進を続けるアタランタ。そのサッカーはオールコートマンツーマン、前線からのハイプレスなど、イタリアのチームとは思えないほど攻撃的です。攻撃的なチームの中で一際仕事が多いのがゴールマウスを守る守護神。昨季まではゴッリーニが正GKとして活躍していましたが、今夏トッテナムに移籍。アタランタは後釜としてウディネーゼからインテルなど数々のビッグクラブが獲得を狙っていた守護神ムッソを獲得。今季からはムッソが正GKとしてアタランタを支えています。まだ出場数試合ですが、僕みたいな素人でも分かるほど目に見えて違いが出てるのでそれについて書きたいと思います。

 

 

両守護神のプロフィール

f:id:sizusupa:20210919210740j:image

 

本名:ファン・アグスティン・ムッソ

生年月日:1994年5月6日(27歳)

 国籍:アルゼンチン🇦🇷

身長:191cm

経歴:ラシン・クラブウディネーゼアタランタ(現アルゼンチン代表)

 

f:id:sizusupa:20210919211558j:image

 

本名:ピエルルイジ・ゴッリーニ

生年月日:1995年3月18日(26歳)

国籍:イタリア🇮🇹

身長:194cm

経歴:エラス・ヴェローナアストン・ヴィラアタランタトッテナム(現イタリア代表)

 

スタッツで見るムッソvsゴッリーニ

 

それではスタッツでムッソとゴッリーニを比較していきます。※両選手のスタッツは全てFotMobの20-21のスタッツを参照

 

ムッソ(ウディネーゼ昨季成績14位)

 

  • 出場:35試合
  • セーブ数:98
  • 失点数:45
  • PKセーブ数:0/13
  • 得点に繋がるミス:1
  • クリーンシート:8試合

 

ゴッリーニ(アタランタ昨季成績3位)

 

  • 出場:25試合
  • セーブ数:40
  • 失点数:25
  • PKセーブ数:2/6
  • 得点に繋がるミス:0
  • クリーンシート:9試合

 

こういったスタッツになりました。出場試合数に10試合の差があるのであまり参考にはなりませんが、どちらも「安定」といったスタッツではないでしょうか。セーブ数に関してはムッソが倍以上差をつけてますが、出場時間と被シュート数が大きく違うのでスタッツ的にはどちらも同等といったところでしょうか。ただクリーンシート数は出場試合の少ないゴッリーニの方が勝ってますね。それにPKストップに関してはムッソは13本中0本、対してゴッリーニは6本中2本となっています。しかもそのうち一本はあのクリスティアーノ・ロナウドのPKをストップ(しかもキャッチ)してるので、PKストップにおいてはゴッリーニの方が長けてるのかなと思います。しかしながらスタッツ上では似たり寄ったりな結果となりました。

 

個人の見解

 

ここからは完全に僕の見解です。僕なりに感じたムッソとゴッリーニの長所と短所、そして結局どっちが良いかを書いていきます。

 

ムッソの長所

ムッソの長所(前任者より優れている点)は多々ありますが、何より僕が感じたのが安定感があるということです。ゴッリーニはチームを救うスーパーセーブ、PKストップなどは一際目立ちますが足元の技術は他GKに比べて劣るものがありました。しかしムッソは足元がしっかりしていてビルドアップの構築はもちろん、フィードもピンポイントで蹴るのでアタランタに中々なかった最後尾からのロングフィードでの得点が期待できます。

 

そしてもう一つ感じたのが一対一の対応でした。

 

Atalanta 1-2 Juventus | Chiesa's late strike secures Coppa Italia! | Final | TIMVISION CUP - YouTube

 

昨シーズンのコッパイタリア決勝。アタランタユベントスに敗れ準優勝となりましたがその試合のユベントスの勝ち越しゴールのシーン。たしかにキエーザは見事でしたが、ゴッリーニは足で止めに行ってしまいました。ゴール前での一対一の場面、足で止めに行ってしまうとほぼ確実に失点してしまいます。正直ガスペリーニがゴッリーニに不満を抱いてたのはこのような細かなところがしっかりしていなかったからだと思います。

対してムッソはCLビジャレアル戦などでもしっかり身体全体を使って止めに行っていたので決められる確率が低いのかなと感じました。

 

ムッソの短所

長所は沢山ありますがもちろんムッソにも短所はあります。

まだアタランタでの出場は数試合ですが、僕が感じた短所はディフレクションしたボールに対する対応が極端に悪いことです。

 

Inter 5-1 Udinese | Inter closes the league as champions with a 5-goal game | Serie A TIM - YouTube

 

昨シーズン最終節のインテルvsウディネーゼ、5-1とインテルが大勝を収めた試合ですが、2失点目のエリクセンのFK。壁に当たりボールはゴール正面にディフレクションしましたがムッソは反応できず。もちろんFKのディフレクションに対する対応はものすごく難しいですが、それでもこのボールはなんとか処理してもらいたいところ。

今シーズンの開幕節トリノ戦でもディフレクションで失点。もちろんあのボールも対応が難しいですが「今のゴッリーニなら止めてたな…」と思ってしまった自分がいました。

まぁムッソを言葉で表すなら反射神経がずば抜けてるわけではないが安定感と足元の技術をしっかり兼ね備えてる万能型GKといったところでしょうか。

 

結局どっちが良いの?

これは完全に好みの問題ですが、僕的にはムッソの方がいいなと思いました。ゴッリーニのずば抜けた反射神経も魅力的ですが、やはり安定感に勝るものはないなと。それに正確なロングフィードも武器の一つなので、アタランタの攻撃が更に多彩になるのはデカすぎます。ディフレクションに対する対応は少し劣りますが、それはシーズンを通して改善してくれたらなと思います。

 

 

最後に

 

11人の中で唯一違うユニフォームを着て、手が使えて、重要な役割を担うGK。しかしながらGKの記事はほとんど見たことがありません。中学までGKをやっていた身からすると、もっと多くのサッカーファンにGKのことを知ってもらいたいです。なのでこれからも頻度自体は少ないと思いますが、GKに関する記事を書いていきたいと思います。

最後まで見て下さった皆様ありがとうございました。